🤖 AIアシスタントへの質問はこちら ▶
同梱ルールとは、「どの商品に対して、どんな同梱制限を実施するか」を定義するものです。
同梱ルールは以下の7つの要素で構成されています。
① タイトル:アプリ内で管理するルール名を設定できます。
② 制限内容:制限内容を設定できます。
③ 対象商品:制限を実施したい商品を設定できます。
④ 除外商品:制限の対象外にしたい商品を設定できます。
⑤ 商品メッセージ:制限実施中の商品に任意のメッセージを設定できます。
⑥ アラートメッセージ:制限に引っかかった場合のアラートメッセージを設定できます。
⑦ ステータス:制限の実施有無を設定できます。
同梱ルールを利用して設定します。
1つのルールに指定できる商品数は50件までです。
1つのルールに指定できるコレクション数は50件までです。
ただし、コレクション内の商品数に制限はありません。もし、同梱制限を実施したい商品数が多い場合は、コレクションで設定してください。
アプリ内でルールを管理するために利用するルールの名称です。エンドユーザーには表示されません。
● このルール内の対象商品を同梱可能
対象商品に設定した商品同士は同梱可能の設定となります。
たとえば、特定コレクション内の商品は同梱可能にしたい場合に利用します。
● 販売元が同じ対象商品を同梱可能
対象商品に設定した商品の中でも、販売元が同じ商品のみ同梱できます。それ以外の商品は同梱できません。
● 商品の他のバリエーションを同梱可能
対象商品に設定した商品に含まれるバリエーションは同梱可能の設定となります。
たとえば、商品Aに対してサイズS,M,Lのバリエーションが存在する場合に、商品AのサイズAとサイズBは同梱可能、商品Aとその他商品は同梱不可にしたい場合に利用します。
● 単品購入のみ
他商品との同梱不可の設定となります。
前述の商品Aの場合、商品AのサイズAとサイズBも同梱不可にしたい場合に利用します。
● 単品購入不可
商品単体での購入は不可で、他の商品と一緒ではないと購入できない設定になります。
サンプル商品など単体では販売したくない商品にご利用ください。
制限を実施したい商品を下記から選択できます。
すべての商品:ストア内の全商品が制限対象となります。
特定のコレクション:特定のコレクションに含まれる商品が制限対象となります。
特定の商品:特定のバリエーション商品が制限対象となります。
特定のタグを持つ商品:特定の商品タグが付与されている商品が制限対象となります。
※ 商品タグを複数設定した場合は、OR条件(いずれか) として機能します。
同梱制御の対象外とする商品(または、コレクション)を設定できます。
たとえば、熨斗やギフトラッピング、サンプル商品などを同梱制御から除外できます。
「対象商品」に設定した商品のカートボタン近くに表示するメッセージ情報を入力します。
購入条件を満たない場合に表示されるメッセージです。アラートメッセージの表示は各Shopifyテーマの実装に準ずる形となります。
表示タイミング
お客様が購入条件を満たすかのチェック処理および、アラートメッセージを表示するタイミングを設定します。「カート変更とチェックアウト」を選択した場合は、カート追加時やチェックアウトページ遷移時に実施します。「チェックアウトのみ」を選択した場合は、チェックアウトページの遷移時のみ実施します。
アラートメッセージ
チェック処理にて購入条件を満たさないユーザーに表示されるメッセージを設定できます。
下記の2種類のステータスが存在します。
有効:ルール通りの制限を実施します
無効:制限を実施しません